top of page
1月5日
飯田智哉院長がSTVラジオ「Dr.トーコのラジオ診療室」に出演しました。
STVラジオ『Dr.トーコのラジオ診療室』の収録に呼んでいただきました。 光栄なことに2回目で、前回同様、H・Nメディック理事長の遠藤陶子先生のトーク力が冴え渡っておりました。 在宅医療のこと、腹膜透析のことなど、ざっくばらんにお話できました。
2024年12月21日
飯田智哉院長の論文が、日本在宅医療連合学会誌に掲載されました。
前職での内容ですし、時代はもはやオンラインではないかとすら感じていますが、原著論文が日本在宅医療連合学会誌に掲載されました。 日常診療を大事にしながら、学術活動も続けていきたいなと思っています。
2024年12月19日
飯田智哉院長が緩和医療専門医試験に合格しました。
この度、日本緩和医療学会の緩和医療専門医試験に合格し、緩和医療指導医の書類審査もパスしました。 おそらく1年後には、緩和医療専門医・指導医と、在宅医療専門医・指導医が取れるクリニックになっていることでしょう。 人は厳選しますが、まともな在宅医療を学びたい方、是非一緒に働きま...
2024年12月14日
TVh『ワンダーストレージPresents ミンフク!』に飯田智哉院長が出演しました。
TVh 土曜朝6時からの『ワンダーストレージPresents ミンフク!』の中で、巡る診療所のことをご紹介いただきました。 ご厚意に感謝申し上げます。
2024年12月12日
巡る診療所についての記事が、介護新聞に掲載されました。
医療新聞社様が、介護新聞でも巡る診療所のことを記事にして下さいました。 貴重な機会を下さり、誠にありがとうございました。
2024年12月6日
巡る診療所の看板が設置されました!!
国道5号線、札幌→小樽方面の、手稲IC近くに看板を設置しました。 近くを通る際には、運転にご留意の上でご覧いただけますと幸いです。
2024年12月1日
飯田智哉院長が認知症サポート医フォローアップ研修会に参加しました。
院長の飯田は、認知症サポート医という資格を有しています。 地域にお住まいの認知症を持つ方々へ、在宅医としてできることがあると思っています。 お困りのことがあれば、どうぞ遠慮なくご相談下さい。
2024年11月25日
巡る診療所についての記事が、北海道医療新聞に掲載されました。
北海道医療新聞社様が、巡る診療所の特徴や開業に際しての思いについて取材してくれました。 貴重な機会に、心より感謝申し上げます!
2024年11月23日
飯田智哉院長が「第20回在宅医療推進フォーラム」で講演しました。
東京ビッグサイトで開催された、勇美記念財団主催の「第20回在宅医療推進フォーラム」にお招きいただきました。 歴史あるフォーラムの大きな舞台で、講演と討論をさせていただけて、大変光栄でした。ご関係者の皆様に、心より感謝申し上げます!
2024年11月20日
飯田智哉院長が「ていねっと」で発表しました。
手稲の医療関係者の方々が中心となり開催されている「第91回地域連携ていねっと」で「なんちゃってじゃない訪問診療」というタイトルの発表をさせていただきました。 少し挑戦的なタイトルですが、自分を戒めるとともに、札幌市内の訪問診療が良悪両面で多様化していることに危機感を持ってい...
2024年11月11日
飯田智哉院長が「在宅医療ハンドブック2024」に執筆しました。
札幌市医師会が発行している「在宅医療ハンドブック2024」で「在宅医療の導入 退院前カンファレンス」について執筆させていただきました。 退院前カンファレンスは、退院に際して患者様やご家族にとって重要な場となりますし、病院医療をされている方々に在宅医療のことを知ってもらう絶好...
2024年11月1日
巡る診療所についての記事が、北海道新聞に掲載されました。
開業日に合わせて、北海道新聞様が当院について取材してくれました。開業に際しての思いを綴ってくれています。巡り合わせに感謝しています!
2024年11月1日
巡る診療所が開院しました!!
2024年 11月1日、巡る診療所をスタートさせることができました!! 札幌・石狩・小樽を巡る、訪問診療・緩和ケア専門の診療所。 医師1名、皮膚・排泄ケア認定看護師1名、相談員2名の計4名で始めました。 開業を応援して下さった皆様、開業のお祝いを下さった皆様、本当にありがと...
2024年10月25日
飯田院長が、第47回日本死の臨床研究会年次大会で司会をしました。
今年は年次大会が札幌開催で、私もスタッフとして関わらせていただきました。 皆様お疲れ様でした!
2024年10月25日
飯田院長が、勤医協中央病院の緩和ケア研修会で、講師を務めました。
勤医協中央病院緩和ケア科主催の緩和ケア研修会で、「療養場所の選択と地域連携」のセッションを担当させていただきました。 主な対象は初期研修医の先生達で、在宅緩和ケアのことをわずかですが伝えられて、私にとっては非常に貴重な機会となりました。...
2024年10月25日
飯田院長が、母校の小樽潮陵高校で講演しました。
今年も昨年に続いて、母校の小樽潮陵高校の、学部学科研究会に呼んでいただきました。 医学部志望の1年生に、自分の高校時代の後悔と失敗談、医学部入学から現在までの経歴、そして在宅医療について、お話をしてきました。 貴重な機会をありがとうございました!
2024年9月30日
飯田院長が、在宅医療comで「PICK UP!在宅医療機関」として選出され、インタビューを受けました。
在宅医療comで「PICK UP!在宅医療機関」に選んでいただき、インタビューを受けました。 開業や巡る診療所に対する思いなど記載されていますので、もしご興味があればご覧下さい! https://zaita9iryou.com/20294/
2024年9月26日
チラシが完成しました!
当院の紹介目的に、チラシを作成しました。 10月16日より患者様の受け入れを開始します。 院長または相談員がお話を伺わせていただきますので、お電話 ( 011-686-1101 ) または お問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせ下さい!
2024年9月12日
飯田院長が、第10回札幌市在宅医療協議会総会で講演しました。
第10回札幌市在宅医療協議会総会で、議長とミニ講演の演者をやらせていただきました。 「新規開業」というテーマで、近年の札幌市内の在宅開業状況、今回自分がお願いした開業支援の内容、用意した資金などについてお話をさせていただきました。
2024年8月31日
飯田院長が、日本緩和医療学会 第6北海道支部学術大会で発表しました。
「在宅医療・在宅緩和ケアの質向上を目指して在支診で開始した皮膚科往診についての実態調査」という演題名で発表しました。 ニーズのある単科往診については、今後当院でも検討していきたいと思っています。
bottom of page